ダブルヌンチャク稽古画像






  

Posted by 熊本の小さな格闘家達 at 03:00Comments(0)
 真新しい益城町総合体育館で
稽古をして本当に気持ちよく
良かったなぁと思いました。
桜木中学校武道場が悪いとかでは
ないのですが、出来立ての
体育館というのは良いですね。

捌きの稽古




投げの稽古


関節技の稽古






  

Posted by 熊本の小さな格闘家達 at 01:13Comments(0)
 
 9月12日(土)午後7時半から午後9時半
益城町総合体育館多目的室にて
真武館熊本県支部は昇級試験を
行いました。

内容は、基礎体力、基本突き蹴り、
キックミット、ヌンチャク、組手です。

受験者は、小学生から大人で、無級(白帯)
から2級(緑帯)の12名です。

採点は1から5段階までです。いつもの
稽古がいかに出来ているかを
視ているのであって特別なことを
することでもありません。

生徒たちは、皆真剣なまなざしで
試験に臨み、一生懸命に頑張りました。
私から見ても皆成長して上手になってき
たって思いました。

採点表を本部に送り結果を待ちたいと
思います。昇級した免状と帯が来るまで
ひと月ほどと思います。
楽しみに待ちます。



     組手の画像




  

Posted by 熊本の小さな格闘家達 at 22:33Comments(0)
 
 昇級試験の概要

試験日:9月12日(土)19時半から21時半

場所:益城町総合体育館 多目的室

試験料: 無級(白):5500円

8級(赤)7級(オレンジ):6000円

6級(水)5級(青)4級(黄):6500円

3級(紫)2級(緑)1級(茶):7000円

試験:  点数式(0~5)まで
  項目:基礎体力、基本突蹴、受け捌き、
   キックミット、ヌンチャク、組手、等

合格者: 合格者には昇級帯、免状が付与されます。



      
  

Posted by 熊本の小さな格闘家達 at 18:04Comments(0)
 真武館熊本県支部は9月より
益城町総合体育館にて行います。
熊本地震で益城町は甚大な
被害を受けました。
益城町総合体育館
も被害を受け建て替えとなりました。
それから4年の月日を経て
完全に完成となり地震前から
使用してきたことからまた、
益城町総合体育館で稽古を
行うことを決意しました。

 この4年間桜木中学校武道場で稽古
を行ってきました。
自宅から少し遠くなる道場生も
おられるかもしれませんが
今後ともよろしくお願いします。

 益城にお住まいの方は
元より熊本市内からでも
それほど遠くはないので
興味がある方、親子で
やってみたい方等いつでも
募集しておりますので
よろしくお願いします。

  

Posted by 熊本の小さな格闘家達 at 17:29Comments(0)

熊本の総合格闘技稽古

2020年09月02日

8月29日の稽古風景
ヌンチャクの稽古
ヌンチャク初段






  

Posted by 熊本の小さな格闘家達 at 17:00Comments(0)